2月19日 ( 曇り時々晴れ )
参拝寺院 : 第三十霊場
移動区間 : 南国市 〜 高知市(高知駅近く)
移動時間 : 7:00 〜 12:00 ( 5h ) 参拝時間除く
歩行距離 : 15km (参拝含む)
歩行歩数 : 25,922歩
昨夜も爆睡
相変わらずに浮腫みっぷりで起床
今日の行程は午前中のみなので、ゆったり気分で出発です
しかし…今日も寒い
-1°c…勝手に涙出るし…顔に伝う涙が冷たい
おぉ〜でっかい鳥が道路に⁈ 昨日も、この辺りに居たんだよなぁ
徐々に日が出てきて露出してない部分は暖かさを感じるんだけど…他は冷たいんだよねぇ
ここ数年、越冬してない私としては…新鮮だけど…寒過ぎる
ほぉ〜今日は煮物の匂いが…いい匂いね
お線香の匂いは、ちょいちょいするけど…ねぇ…
あら…今どき珍しい新品の電話BOX
今日は道標が良く出てるので…その通りに進みます
気づけば、徐々に上り坂…地味な角度だけど、結構くるなぁ
やっぱり峠越えだったかぁ
思ったより上に上がってきた様子
上がったら下がる…基本ですね
下り切ったら…住宅地ど真ん中
途中、道標が無くなって…ググってると
軽トラに乗った お爺さんが、あっちだよ〜って教えてくれた
毎回 最高のタイミングで助っ人が現れますねぇ
さぁ〜お寺に着きました
んんん⁈ 山門が無い⁈
よく分かんないけど、入ってみましょう
あらあら…手水舎の龍にもマスクねぇ…
しかし このお寺…綺麗なのに、色もなく味気ない?…抜け殻?眠っている?
とりあえず参拝を済ませて出ます
おぉ〜これまた隣に神社‼︎
断然こっちに惹かれるけど…寄りません
さぁ〜来た方向と逆に進むと…山門⁈
あら…裏から来ちゃったんだ…と思ったけど、この山門は神社さんのだと書いてある
もう良く分からんわ
さぁ〜この後は高知駅方向へ向かいます
午後からは、久々の休暇です
どんどん道が広くなり、都会っぽくなってきました
この格好は…絶対に浮いてるなぁ〜と思いつつ、ビーフジャーキーを食べながら歩いてたら
ジャーキーが歯に詰まって取れない
邪魔で取り除こうとするができない
諦めて、しばらく放置
あっ…突然取れた
あぁ…邪魔だと思う気持ちが邪魔ナンダ
全てそう
時が来て…不必要になれば自ずと取り除かれる
あえて除外しようとするのは…そのもの自体にフォーカスし過ぎているから
出来事や事象ではなく、己の気持ちしだいだ
コレが理由…こんな事があったから…だから…だから… それって間違いではないけど…ズレてるんだ
自分で気づける程度の理由が、真の理由なわけ無いのよ
もっと深い意味や理由があるのさ
だから理由や意味探しは…労力の無駄かもしれないね
それより、今の自分ができることをしていけば
自ずとわかる時がくるんだよ
…えぇ…ビーフジャーキーから、この話の展開って…凄いけど笑えたわ
さぁ〜高知市内ど真ん中繁華街〜来たねぇ
テンション上がるわぁ〜
取り敢えず荷物を置くのにホテルへ
今日はドミーイン高知
ドミーインは温泉付きだから最高なんだよね
はい、今日のお目当ての…市場へGO‼︎
鰹のたたき〜青さの天ぷら〜鯨の赤身と さえずり〜 もう最高だわ♡♡♡
たっぷり堪能して、宿に帰って〜温泉に浸かって〜無料のアイス食べて〜休日って感じ♡
今から、夜鳴きそばを食べに行って…もう一度 温泉入って…寝ますよ
それでは、また明日ね (^_−)−☆




