2月27日 ( 曇り時々晴れ)
参拝寺院: 無し
移動区間 : 四万十町本町 〜 四万十市平野
歩行距離 : 22km (参拝含む)
歩行歩数 : 37,784歩
昨夜は、ぐっすり眠れたような…起床はスッキリ
サクサク準備して、曇り空の中 出発です
今日は、行程の半分以上が海沿い道です
歩き始めて…1〜2時間…猛烈な眠気が…
調子良く歩いていたのに…眠いからか体が重い
はぁ…困った
重く眠い感じを引っ張りながら進みます
全然、前に進んでいる感じがしません
ゆるく上り下りを繰り返す道に、イライラします
( 結局、謎の眠気は終日 断続的に続きました )
途中、製塩所を発見
昔ながらの手作業のようです
お洒落なログハウスに
おぉ〜バリ発見‼︎ コレ間違いなくバリ産だ‼︎
時折テンション上がりつつ
海を見ながら、眠気を ごまかしつつ歩きます
今日のトイレスポット…道の駅です
普段なら中も徘徊するのですが、眠すぎて気が乗らず 先へ進みます
鞭(ムチ)…だと思っていたら、Buchi? ブチ⁈
鯨が見える町らしく、鯨 on the 電話ボックス
芸術的直線な畑
寄ってみたかった、唐揚げ定食が評判の からっと…今日は別に寄りたいところがあるのでパスです
途中コンビニに寄り、ダメ元で貰った地域振興券を出してみると…3月いっぱいまで使えますよ〜と
驚きと感謝です
歩き続けて約4時間、今日の お目当ての店に到着
今日は うどん屋さん『いろりや』
肉ぶっかけ〜卵かけご飯〜青さの天ぷら
あぁ〜私好みの うどんのヤワさ〜最高‼︎
コシ好きの人はダメだろうね
こだわり卵も味濃いねぇ
青さは…普通(笑)
なぜに、いろりやさんに寄ったかと言うと…水どう&おにぎり(両方ともローカルTV番組)で大泉洋さん達が寄って絶賛してたからです
ミーハー根性からでした(笑)
さぁ〜食べ終えて、宿に向けて出発です
アチャァ…食べたら余計眠い&重い
そりゃそうだわ
自業自得の刑を受けつつ…海沿いを離れ歩きます
驚くほど赤い⁈桜⁇
この表示じゃぁ…見逃すでしょ⁉︎
下田⁈…伊豆に居るみたい
コレが、バス停⁈
ツッコミどころ満載の道を進んでいくと…はい海に出ました
今日の釣り人は…海に入ってる⁈
木蓮…よく咲けてますね
もうじき宿かな…の頃に、この坂⁈
ムカッとしますねぇ
はぁ…なんとか宿に到着
カフェ併設なので、抹茶フラペチーノを注文
冷たくて美味しい〜
今日は部屋付きのお風呂なので、この入浴剤を使ってみましたが…効果は不明
お風呂上がり…腕が…3色に⁈
もうこうなったら、どこまで黒くなるのか観察していきましょう
やっぱり眠いので、夕飯まで寝ようと思ったのに…なんだか眠れずにゴロゴロ
夕飯は…この旅初のカツカレー
スパイシーさが少なく、美味しい♡
はい、食べて部屋に帰ってきたら…即寝落ち…
起きたら案の定こんな時間に
今夜も投稿し終わったら、速攻寝ます
明日は少し遅い出発です
ゆっくり寝ましょう
それじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




