3月4日 ( 曇り時々小雨)
参拝寺院: 第三十九霊場 延光寺
移動区間 : 幡多郡大月町 〜 宿毛市駅東町
移動時間 : 7:00 〜 15:30 (7h40m) 参拝時間除く
歩行距離 : 28km
歩行歩数 : 46,882歩
昨夜は、爆睡したはずなのに…眠い眠い…体の疲れが残ってる感じが良くわかる
…けども…起きて準備して…出発です
大月町の朝は早く、突然6:00amに町内放送でチャイムが鳴ります
今朝は曇り空ですが、昨日ほど寒くありません
宿を出たら早速 目の前に、遍路道標が…分かってますって
さぁ…ゆるゆると国道脇の歩道を歩き出します
足や体の痛みは…思ったより無いものの、なんせ眠い眠い
眠いけど無意識下で歩いてる感じ
それでも1時間くらいは 順調に歩けていたのだけど、突然電池切れ感が…もう疲れた⁈
とりあえず打ち戻りコースとの合流交差点まで辿り着き、宿毛市へ入りました
何も無い区間なので、もう少し歩きます
漁港ですねぇ
おぉ〜海〜景色良しです
歩く事2h30m、道の駅到着
かなり早いですが、トイレ休憩です
夕陽が有名な町らしいです
更に映画のロケ地のようです
とにかく座りましょう
今日は頻繁に休憩をしていかないと厳しい感じです
この感じは初めてですねぇ
さぁ先は まだまだ長いので、歩きましょう
川を渡り…農道を抜け…また橋を渡り…
んん?雨が⁈予報ではもっとアトはず
小雨だけど、風が出てきたせいもあり結構濡れる⁈
それでもなんとなく歩き続けたものの、いよい雨装備にしなければ…と思ったところで
カフェ発見
びっくりするほどレトロだけど、雨宿りと休憩を兼ねて入ることに
ググってみたら、市内で2番目に古い喫茶店
もう昼時…お腹も空いてきたので、モーニングを注文
懐かしい味です
はい、ご馳走さまでした
雨装備もして、出発します
雨は降ったり止んだり…まぁ上下カッパの無敵装備なので気にしません
お寺への道標出てきました
結構不案内で、Googleに頼りっぱなし
もうあと数キロで…お寺…
おっと‼︎お遍路さんを遠くに発見⁉︎
女性ぽいわぁ…あぁ…でも…そっちは遠回り…
ガンガン歩いて行ってしまった…
お寺〜到着‼︎
後ろから、さっきの女性遍路さんも到着
気さくで良い感じの方でした
久々に鐘をつき、お寺の由緒の赤亀さんと一枚
それから参拝です
柔らかい感じのする 居心地の良いお寺さんで、ついつい ベンチで まったりしてしまいました
今日のお宿は市街地なので、来た道を8km戻ります
既に20km近く歩いての8km…キツいわぁ
それでも歩くしか無いですねぇ
いつでもバスに乗ってやる〜と思いつつ歩いてるんだけどなぁ
それにしても、足底筋が…痛い痛い…相変わらず眠い眠い
もういっそ歩道脇で横にならせて欲しいレベル
とぼとぼ歩き続けます
大橋を渡って…駅⁈
ポツンと線路脇に⁈
駅に愛称って…(笑)
さぁ〜駅まで来たら、もうじき宿です
やっとの思いで到着
昨日も しんどかったけど、今日もキタなぁ
大浴場でゆっくりして、洗濯して…速攻撃沈
目覚ましで起きて…夕飯
珍しく唐揚げを残してしまった
さっさと食後の寝落ちして…日付を跨いでから目が覚めて コレを書いています
足底筋と足首が…アカンですねぇ
外は予報通り、雨です
明日の峠越えは無しだなぁ
さぁ〜今から本寝します
それじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




