2021年3月23日 · 香川県 観音寺市 · 四国路にいます。
3月23日 (晴れ)
参拝寺院: 第六十六霊場 : 雲辺寺
第六十七霊場 : 大興寺
移動時間 : 6:30 〜 15:00 (7h) 参拝時間除く
歩行距離 : 21.8km
歩行歩数 : 36,425歩
昨夜は…お腹の調子が悪く、トイレの往復で良く眠れず
思い当たる原因は…ラーメン
大丈夫かと思ったけど…やっぱりダメだったわ
それでも5:30起床、準備して日出の中を出発
宿から1kmほどで…早くも上り坂スタート
早朝7:00…既にガチ上り
外気温3°c、吐く息は白く 額には汗…
上り初めて…数分ふくらはぎ&アキレス腱が、ぱんぱんに…傾斜がエグい
さすが遍路転がしと言われる難所です
息を切らせ過ぎないように、ゆるゆると休み休み上って行きます
山道〜アスファルト道へ…とにかく上ります
約3時間…山門へ到着
天空のお寺です
綺麗に建て直されているせいか…味わいを感じられないのが残念ですね
昨日 同じ宿に泊まったオジサンと記念に…
どうやらアスリート系らしい
マニ車もあるので、回して行きましょう
サクッと参拝を済ませて
今日、最も楽しみにしていた場所へ向かいます
お寺より数メート上にある公園
足は痛いものの…遊びや娯楽には、時間も体力も惜しみなく費やせる自分…最高やね(笑)
キター最高の眺望☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
天空のブランコ♡
ひとしきり眺めて…遊んで…宿で持たせてくれた おにぎり食べて
山を下りて、先へ進みましょう
500羅漢を見ながら…お寺の敷地をでます
はいわかりました下り坂です
上りの倍の距離があるので…長いです
約6kmの林道下り坂…飽き飽きしてきます
膝や足首に負担が…イラッときてるところに
羽虫が…顔付近に…春だから…分かるけど…ウザイ
やっと車道へ合流
田舎道過ぎて、自販機もなく休憩出来ず…
ちんたら歩いて行きます
犬〜桜〜金柑? 新しい遍路マーク
おぉ〜昨日同じ宿に泊まった夫婦さんと、記念に一枚
しかし、この田舎道も長いわぁ
猫に…派手な休憩所に…鳥…
中が一切見えないビニールハウス⁈
ここにきて急な上り坂からの…速攻な下り坂
はぁ〜やっと 2寺目に到着
仁王門の阿吽は…運慶作とか⁈
立派な木々がある、素朴なお寺…良い感じですねぇ
ゆっくり参拝して…ちょっとベンチで休憩して
今日の宿へ向かいます
桜〜満開…髪型…ヤバいね(笑)
気づけば香川県⁉︎
宿に到着…超空腹…簡単で良いので、速攻ご飯にしてもらうことに
たらふく食べて、昼寝?夕寝⁈
起きて…お風呂して…洗濯して…いま
眠い眠い…思った以上に疲れているみたい
寝ますよ〜
それじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




