4日目… 晴天の中 テカポを後に 巨石奇石群のキャッスルヒルへ…
1か月前に 誰かの投稿で ここの存在を知り、行ってみたいなぁ…と 思っていた場所です
観光地…のようで、沢山の人が訪れていました
かなり遠くまで行かないと、その巨石群に近づけないとわかり、そんじゃ ちょっと近くまで…と思い歩き始めました
歩き始めると 今であって 今出ないような… 不思議な感じがしてきました
遠い昔と変わらず そこにある巨石…
それを感じながら 遥か彼方に見える 山の上にある岩が 気になってしかたがなくなり…
その岩が 光って見えてきました
さすがに そこまでは行けないよ…と 思いつつ、自分が思っていたところより もっと高くまで岩に 行けそうなルートを歩いている自分に…
えぇ…行くの…マジで?と 突っ込みつつ 丘を登りはじめました
道があるような…ないような…柵もなく…バランスを崩したら 転げ落ちること間違いなしの崖…
さすがNZ…自己責任で…って感じ…
あちこちの岩場を歩き登り、ある岩の頂上に たどり着くと…
目の前に あの気になっていた光る岩が 見えました
上から燦々と 降り注いでいるエネルギーが 見え始めました
その光景を見ているうちに…また眠気が…
ちょうど腰かけていた岩に そのままゴロリ…横になることに…
うんうん…なにやら話し声が 聞こえ始めた…
太古の昔…降り注ぐエネルギー…結局また寝落ちして しっかり聞くことはできませんでした
30分くらい 冷たい岩の上で 燦々と日光と 宇宙からのエネルギーを浴びて 熟睡…
目が覚め 起き上がると…くらくら…エネルギー酔いに…
なにやらわからないまま、もう下りなくては…と
よろよろ くらくら しながら その岩を下りはじめ…
なに?なに?なんで… あれ…なにしにきたんだっけ?状態です
頭は動かず…よろけつつ なんとか公園の道まで戻って あの岩をふりかえると…
もう光って見えなく…心なしか さらに遠くになっているような…
車に戻り しばらく放心状態…
はて さて…ここでの経験は なんだったのか…
地球…大地のエネルギーと 宇宙のエネルギーの 交差している場所に いたようだと 改めて思います
それが何を意味し どんな役割があるのか…は わからないままです
それでも あの強烈な エネルギーを体中に 染み渡らせてこれたこと…
これからの自分に 必要なエネルギーで あるのだろと 思うしかありません
このようなポイントは 世界中に存在していて…
その場所の果たす役割は… チューニングなのかもしれません
さて…またまた長くなってきたので…続きは その④へ…