2019年8月27日 · ·
移動区間 : 紀伊田辺駅 〜 高野山 (バス)
移動時間 : 7:30〜15:00
歩行距離 : 約3km
歩行歩数 : 12675歩
昨夜は、いつのまにかの寝落ち
今朝は…疲れがピークのようで、膝が…痛く 腫れ…体全体が 浮腫んでる
もうじき この旅も終わり… 気合いで起き、準備して 出発
まずは…旅の初めに お詣りした 闘鶏神社へ、無事の お礼詣り
それから 駅へ向かいます
今日は、最後の目的地の 高野山 金剛峯寺へ バス移動
時間通りに来たバスは…普通の路線バス
更に 乗客は…私だけ⁈
バスは…私が数日かけて歩いた道を、ももの30分で 走り抜けて行きます
なんだか苦笑いしか出ないなぁ
一度 バスを乗り換えても、乗客は2人
雨の中、約4時間で 高野山に到着
まずは 今日の お宿に、荷物を置きに行きます
今日は 宿坊…熊谷寺に泊まります
今回の旅で、1番 お高い 宿賃です
さぁ〜荷物を置いたら
まずは、お昼
近くの食堂で 肉蕎麦を ちゃっちゃと食べ
金剛峰寺へ 向かいます
なぜ 旅の最終地を ここにしたのか…
実は よくわからないのです
それでも 旅のプランを立てた時から、ゴールは ここ‼︎って 浮かんできていました
早速 寺院内へ…
以前来たことがあるはずなのに…全く記憶がない
順路に沿って 見学していきます
自然拝…と書いてある 祭壇前で、体が勝手に膝をついていた
あぁ…ここ… 心が ホッとした
更に 寺院内を進みます
お坊さんの お話を聞きます
目に見えないものを 感じて帰って欲しいと 力説してる
はい、高野山に入ってから… 体が勝手に 感じて反応してます
金剛峯寺を後にして、もう少し先にある 壇上へ
大塔が 気になるので、入ってみることに
手がパンパンに 腫れ、腕が重くなってきた
あぁ…ここ…宇宙系…
椅子に腰掛け 空間を眺めます
視野が ぼやけ 歪む… 自分が漂い始める
しばらくすると 団体さんが、目の前に…
意識が 今に戻ってきた
良いタイミングで 離れます
もう 高野山…充分だな…と感じ、宿へ戻ることに
途中、トトロに会ったり
塗香 買ったり
宿坊の 一番風呂に入り、早めの夕食
二の膳 精進料理 (写真不可)
お味は…残念ながら…中の下
はぁ〜膝が…痛いヨォ
只今 23:30… お腹すいて眠れない(笑)














