今日は、店前で バイクのエンジンが かからずにいると、店員の 女の子が さっと出てきて、キックスターターで エンジンを かけてくれた…
ふっと 心が温かくなった
たった これだけの事…といえば、それまでの事だけど…
外人だから?
仮に そうだとして、そんな行動を 日本で 私は どれだけ していただろうか…
先日、友人も バイクトラブル時に バリ人に 助けられた事を書いていたけど…
決して 押し付けではない、ちょっとした 優しさ…を、ここ バリで感じることが 多い…
そりゃ…バリ人 全員が…だなんて 思わないけど… 時々 ぼったくられるけど…
ふっと、この バリで 何か 貢献できないかなぁ…と 思った
消費という形で無く、何か…
ここに住まわせてもらえている事…
色々な面で、バリ人 日本人に 関わらず、助けてもらいながら、生活している事…
そう 大きな事では無く…
自分が できることで、何ができるのだろう…
日常の中で、さりげなく 手が貸せる人でありたい
イヤ…手助けしてる なんて意識も無く…
押し付けでも無く…さりげなく…当たり前に…
私の周りも、私であるかのように…