2021年9月11日 · デンパサール (インドネシア・バリ島) · 保安宫 Satya Dharma Temple
バリ島にある仏教寺院で、おみくじが引けるよ〜って教えてもらったので…友達と行ってキタァ
駐車場に着いたら、妙にテンション上がってきて
お寺なのに…なんだか楽しい場所だと確信(笑)
独自の参拝方法は、お寺の係りの人が付きっきりで教えてくれて 安心して じっくり回れたわ
ロウソク&線香…世界共通の仏教作法なんだねぇ
はぁ〜気持ちいい〜わくわくと共に 軽くなっていく感覚
仏教だから…? それとも場所のエネルギー?
もの凄く Welcome感が伝わってきて、嬉しいねぇ
本殿なんて…超気持ちいいスポットになってて
線香を持ち 何を願うでもなく座っていると
ただ在ればよい…と
思考をやめ 意識を解放していくと、自然と そこに在るエネルギーと合わさっていく感覚が
勝手にチューニングされていく
あぁ〜気持ちいい…解けていく…
ほんの一瞬であるような…永遠のような…
あっ、こうゆうことなんだ
神(人智を超える存在)の前に立ち、意識を超え受け取る方法
さぁ〜参拝が終わったら
いよいよ、おみくじ〜の前に もうひと作法
なんと神様銀行に 紙のお金を燃やして 送金するのです
面白い‼︎ めっちゃ火遊びモード(笑)
それから シャカシャカして…一本落ちた棒の番号の紙を貰います
インドネシア語で書かれてますが、日本でも おみくじの最初に詩みたいのが書かれてるアレが 同じく書かれているそうで…
直訳では意味が分からず、全体の解釈が難しい
なんとなく…未来は不確定…的なことが書かれているらしい
そりゃそうダァ〜σ(^_^;)
そんなこんなで、1時間くらい参拝してたのかなぁ
バリ島で あえての仏教寺院
最高に楽しい時間が過ごせたわ
麻ちゃん、付き合ってくれて ありがとう
また 素敵な体験 一緒にしようね (^_−)−☆












