2021年3月29日 · 香川県 高松市 · ゲストハウス屋島 guest house yashimaにいます。
3月28日 (曇り時々雨)
参拝寺院: 第八十四霊場 : 屋島寺
移動区間 : 高松市一宮町 〜 高松市高松町
移動時間 : 7:00 〜 14:30 (6h30m) 参拝時間除く
歩行距離 : 21km
歩行歩数 : 35,353歩
あぁ…眠い…昨夜は断眠で、良く寝付けず…寝た気がしない
いつもより少し遅く起きて準備したものの
やっぱりいつもと同じ時間に出発です(笑)
お天気悪いですねぇ…かろうじて降っていない感じ
道標が殆どないので、アプリを頼りに街中を歩いて行きます
川沿い〜路地裏?〜やっと国道へ合流
それにしても朝の街中、トースト…コーヒー…洗濯洗剤…あちこちから生活臭が匂いが漂ってきます
ちょっとした匂い当てゲームです
せっせと歩く事2h30m…そろそろトイレ休憩にしようと思ったら…パン屋さん発見
超久々の焼きたてクロワッサン‼︎
サクサク〜バター風味〜幸せの味♡
コメ粉パンのたまごサンドも…もっちり美味し
カフェオレも濃いめで良いですねぇ
朝カフェを堪能して歩き出すと…雨が…
予報通りです
既にカッパも着ているので、フードを被るだけでOK
それにしても蒸し暑い…サウナ状態だわ…
大きな橋を3本渡りながら国道を進みます
今日は本当に道標が無さすぎるなぁ
大きな幹線道路を外れて、山側へ向かいます
徐々に道幅が狭まり…上り坂へ…
今日は山道が無いものの、山頂まで整備された道を上がって行きます
一見良さそうな石道…傾斜もあって結構滑るんです
ヨチヨチ…ゼイゼイ …
妙に疲れるなぁ…と思ったら、寝不足の上
ここまで既に13km以上 歩いてきたんだっけ…
約1時間弱…我慢して、お寺の山門 到着
日曜日だということもあり、人が多いですね
鐘は鳴らせず…
気持ち良さげな境内なのに…雨と子供の奇声?やらで 落ち着かず、サクッと参拝を済ませます
雨も強くなり、少し雨宿りをしてから境内を出ることに
本来なら次のお寺への山道ルートへ向かうのですが、雨なのと次のお寺には明日行く予定なので
きた道を戻ります
上りではチラッとしか見えなかった景色…
良いですねぇ
滑らないように注意しつつ、どんどん下りて
登り口まで あっさり戻って来ました
既に13時過ぎ…ランチしてから宿へ向かうことに
室内犬なのに…外に繋がれてる老犬
立派な神社
Google mapの言う通りに進んで行く 路地裏道
はぁ〜やっと お目当ての店に到着
今日は…老舗うどん屋の わら屋でランチです
ガッツリいただきます
うどんは柔めで私好み
サイドは…普通…やや残念…
以前食べた時は、もっと美味しかった記憶があっただけに、残念だわ
ゆっくり堪能してるうちに、雨も止んで
今日の宿へ向かいます
本当は立地的に泊まりたかった宿たちが数軒あったんだけど…軒並み休みだったり、満室⁈だったりで予約が取れず
少し離れたゲストハウスとなった訳です
そんな訳で、こんばんはコンビニ飯
お腹いっぱい過ぎて、お菓子類しか買わず
おやつで済ませましょう
シャワーして…洗濯して…昼寝して…
雑務して…おやつ食べて…また寝落ちして…いま
やっぱり眠いので寝ましょう
それじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




