3月5日 ( 雨のち曇り)
参拝寺院: 第四十霊場: 観自在寺
移動区間 : 宿毛市駅東町 〜 愛媛県愛南町御荘平城
移動時間 : 7:00 〜 14:00 (6h) 参拝時間除く
歩行距離 : 23km
歩行歩数 : 39,887歩
昨夜も爆睡、気分良く起床
足底筋とアキレス腱は…強張って痛いなぁ
外は予報通り雨と強風
カッパ上下着込んで準備です
出発間近、風が少し和らいできました
さぁ〜今日も雨なので、国道脇を歩きましょう
黙々と雨の中を歩きます
カッパのフードとキャップを被っているので、どうしても視界が狭く下がりがちです
そう…うつむいて歩いてる感じです
だから、こんなに地面に落ちる雨粒を観察した事なかったんです
雨粒って、思った以上に跳ねてるんですよ(笑)
基本的に歩道がある方を歩くのですが…
雨の日は向かいから車が来て、水飛沫を全身で受ける感じなのが嫌で…
進行方向が同じ側の車道白線内を歩きます
途中、木の残骸の山積みを発見
エコについて考えてみた
自然派の人は木とか植物とか好きだよねぇ
でもさぁ…その木って…どこから来てるか知ってて使ってるんだよねぇ
なんちゃってエコ派って多いんだよなぁ
それに極端だし…などなど…珍しく1人討論会をして歩いてました
おぉ〜素敵なカフェが開いてる〜
でも…まだ2時間しか経ってないし…カッパも脱ぐたくないから…残念パス
雨…よく降りますねぇ
そうそう、峠越えしないということは…当然トンネルを通るんですよ
既に2本通って…3本目…
えぇ〜ここが県境⁈ もぉ〜ヤダわぁ…
愛媛県は2本続けてのトンネルスタートです
まぁ…愛媛県に入っても山風景なのは変わりません
本当に雨の日の写真はつまらんわぁ
ちょうど良く道の駅っぽいのがあります
トイレ休憩しましょう
スッキリしたら、あと10kmくらいで お寺です
コンビニも出てきました
それにしても…道が綺麗に整備されています
確か…コンビニを過ぎた辺りで、不思議な人に出会いました
ちょっと奥まった辺りに人が立ってるなぁ…と思っていたら
自販機でジュースを買って、道に出てきました
ちょうど私が前を通るタイミングに合わせて⁈
案の定、雨降りで大変だねぇ
これ持っていきなさい
…と、ホットの缶コーヒーをくれました
彼の出立ちが…洒落た和装に山高麦わら帽子さらにふんわりロン毛…
まさにピース又吉を一回り大きくした感じ
この田舎で…この雨の中…なぜここに⁈…です
勢いで受け取ったものの、後で考えるほどに不思議な人でした
さて…微妙に長い上り道が終わると
本日6本目のトンネル…ここヤバかった
なんとか通り抜け…街が近くなってきます
南国を意識した公立校発見
市街地を通って行くと…お寺到着
久々に鐘をついてから、参拝します
このお寺…コロナのコの字も無いんです
住職?もマスクをしていません
おぉ〜良いですねぇ
さぁ今日は早々 宿へ向かいます
その前にランチ〜 うどんを食べましょう
チェーン店らしいのですが、自分でうどんを茹でるセルフの店です
そこからセルフって…驚いたわ
噂通り、お出しが美味しいです
食べ終わったら、宿へ向かいましょう
チェックインして〜お風呂〜洗濯〜行程チェック
ゴロゴロしてたら、もう夕飯です
昨日お寺で会った彼女も、今日は一緒の宿です
それにしても、食べ切れないほどの夕食…贅沢ですねぇ
ありがたい事です
明日は久々の峠越えです
早寝しますネ
そんじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




