2月18日 ( 曇り時々晴れ )
移動区間 : 第二十八霊場 〜 第二十九霊場 +α
移動時間 : 7:00 〜 14:30 (6h15m ) 参拝時間除く
歩行歩数 : 35,224歩
昨夜から、ちょっとお腹緩いような…連チャンカレーのせいか?寒かったからか?
それでも しっかり爆睡して起床
夜は冷えたなぁ…この近辺でもパラっと雪が舞ったしい
さっさと準備して、出発です
昨日のような風の冷たさはないけど…気温は-1°c
実は昨日より冷え込みの強い朝です
吐く息も真っ白‼︎…って映らないんですね⁈
寒いけど、いい天気のようです
国道脇から遍路道へ
海沿いとは違う景色を堪能しながら、のんびり歩きます
不思議系オブジェに
大人専用ホテル…超久々に見たわぁ…
どんどん歩き進めてるつもりなのに…思ったより前に進んでない⁈なぜ⁇⁇
よく分からないけど…とにかく前進します
途中また国道と合流
おぉ〜街中が近いようです
ドナルドもサンダースも近いようです
おっと…激安自販機発見‼︎
ここらも少し雪が降ったんですねぇ
はぁ〜2時間以上かかって…やっとお寺さん前に到着
山門まで階段ね、了解
せっせと上がります
山門をくぐって、今日も鐘つきからです
簡素なお寺…今日は参拝者が多くいます
紅白の梅が同じ木に咲いている⁈
さぁ参拝も済ませたので、先へ向かいましょう
新しい道標〜味のある手書きの道標
真っ直ぐな道
ニラ畑…そういえばニラ臭が…餃子を連想してたわ
畑の多い道を歩きます
これまた3時間近くかけて、2寺目の山門と到着
あぁ…素敵な杉並木…その正面に本堂
こちらも簡素ですねぇ
杉並木が1番のエネルギースポットでした
とりあえず今日の お寺を回り終えたので、まずは休憩しましょう
お寺の並びのカフェへ
おっと…地元のおばちゃん達が…めっちゃ居る⁈
注文は日替わりランチ
豪華ですねぇ…これで1,000円
味よしボリューム良しでした
食べ終わると、もうすでに14時です
今日は日が暮れ始めるのが 早い早い…
さっさと宿へ向かいましょう
今日はしっかりランチだったから
夕飯は…さっぱりと鮭茶漬け
うんうん、おいしい
この方言の意味…わからんなぁ…誰か教えて〜
今日も投稿中ウトウトしたわぁ
もう寝ますよ
また明日ね (^_−)−☆




