2月11日 ( 曇り時々晴れ )
移動区間 : 第二十三霊場 〜 別格霊場第四番霊+α
移動時間 : 7:00 〜 14:00 ( 6h15m ) 参拝時間除く
歩行歩数 : 37,916歩
昨夜は良く眠れた…というか、まだ寝てたい気分にて起床
筋肉痛…少し良くなってるかなぁ
今日は、殆どが移動のために歩く感じです
さぁ〜準備して出発です
出発早々、宿のオバちゃんがチャリで追いかけて来た⁉︎
待って〜はぁ〜追いついた〜って(笑)
コレ渡すの忘れた…と、ゆで卵とココアと飴をくれた
わざわざ届けに追いかけて来てくれたなんて…
朝から嬉しい気分に♡ ありがとう♡
ゆっくりめの朝日を見ながら、国道沿いの歩道を歩きます
実は次のお寺まで80km近くあるんです
誰もいないので…自撮りして
方言の看板を声に出し読んで
あぁ…またトンネルかぁ…
それも700m Σ(゚д゚lll)
ここしか道はないので、おリンと数珠出して 真言を唱えながら進みます
ガチで長い…寒い…薄暗い…無事に出口到着
マジでトンネルしんどいわぁ
日向でちょっと休憩して、再出発
今日はコノ緑の目印を追います
目指すお寺が別格二十霊場の1つだからです
なぜ…88霊場+別格20霊場=108寺 に してるのかは、勉強不足でわかっていませんが…
さぁ〜どんどん歩いて行きましょう
おっと…ホッとしたのも束の間…2個目トンネル
そんなに長くない…200m⁇
さっきと同じ方法で通り抜けようとすると…
あぁ…ヤバいねぇ…近いなぁ…振り切れない⁉︎
それでも、やっと出口へ
体…重い…シカトして歩き出す
さっきのトンネルで力を使い切ったせい?
集中力が持たなかった…まだまだ未熟…
ダメだなぁ…重すぎる…さて どうするか…
おぉ〜参拝用の線香‼︎
早速 火をつけて、煙を全身にかけていきます
ゆるやかに解けていく…はぁ…良かった
しばらく火のついた線香を持ったまま歩きます
それにしても線香…凄いなぁ
バリに帰ったら、Miki Ikegami にお願いして、これ一本で効く‼︎ってのを作ってみよう
…なんて考えながら歩いていくと、何気に街中
どこかで休憩するか思案していると
向かいの歩道から、待って〜と声が
んん? 誰? なに⁇
コレ少しだけど食べて〜って、自転車を止めて
買い物袋から何かを出して 通りを渡って渡しに来てくれた
パン⁉︎
頑張ってねぇ〜それじゃぁ〜って 颯爽とチャリで去っていく
コレが お接待ってヤツかぁ
気持ちがホッと緩むわ…ありがとう♡
さぁ〜どこかで座りましょう
良い感じの休憩所発見
朝もらった茹で卵ココア、それとコノパンで ランチです
うんうん、美味しいねぇ
さて休憩が済み、心身ともに補給完了
先へ進みましょう
おぉ〜やっと海沿いに出て来ました
ホッとしてたのに…またトンネル⁉︎
岐路に旧へんろ道の新しい看板が
旧って⁉︎…と思いながら看板に従って行くと
入りたくない‼︎って感じさせる山道の入り口が…
引き返して トンネルを進みます
さっきより明るめで短い様子
大丈夫そうです
無事にトンネルを抜けると…猿が(笑)
後で宿のオバちゃんに聞いた話では、猿を捕まえると1匹 2,6000円もらえるんだそうです
おっと…海岸に人が…倒れてる⁉︎
よく見ると寝てる⁉︎
こんなふうに釣れるのを待つなんて〜(笑)
やっと今日の目的地付近へ到着
えぇ…名物が…定休日∑(゚Д゚)…残念
残念を胸に、お寺へ到着
鯖を持ったお大師さんがいるんです
さすがに鯖断ちするほどの願いはないので、普通に参拝させてもらいます
それにしても面白い逸話
さぁ海岸線に戻り、今日の宿を目指します
チェクイン前の時間だけど、部屋へ入れてもらえました
しばらく爆睡…2時間以上寝てたみたい
ゆっくりお風呂して、夕飯です
なななんて豪華なの (≧∀≦)♡♡♡
ここ民宿だよ⁉︎
しんどかった今日の全てが吹っ飛んだ‼︎
今日も1日感謝ですねぇ
…夕飯後、寝落ちしてたら夜中になってて
遅い時間のUPになりました
さぁ〜また寝ます
それでは、また明日ね (^_−)−☆




