2021年1月14日 · 大阪市 · 姫嶋神社 やりなおし神社
2021年 超遅い 初詣出は、縁あって
大阪にある 姫島神社…通称やり直し神社
何かを やり直したいと思って行ったわけでなく… ご朱印帳と ご朱印の可愛さに惹かれて行くことにしたのですが…
境内に入ると、とても優しい温微風のようなエネルギーが満ちていて
明らかに女性Welcomeな感覚に包まれ、気分上々に
早速 本殿の前で、ご挨拶し始めると
「何をやり直すとか分かっ…⁉︎」
えっ?…途中で言葉が出ない⁉︎
思考?意識⁇が突然切れた?切られた⁉︎
まさに突然のフリーズ状態へ…
しばし茫然…空の感覚…
そしてまた突然「あっそうか」と 浮かぶ
もう始まっているから良いんだ…と
えぇ〜何が?何のこと⁇
全く私の意識は分からないんですけど状態
それでも私の奥底は平安にして大満足状態
はぁ〜まぁ〜意識を超えた会話でもしていたのでしょうねぇ
そんじゃぁ…分からなくても良いかぁ(笑)
ふと横を見ると風車⁉︎
風を供える⁉︎
風の時代に献風とは、さすがの神計い
備え付けの団扇で思いっきり扇いで
びゅんびゅん回しまくってみた
たのしいわぁ〜〜〜
今年は風車でも買おうかなぁ
さぁ、大満足?の お詣りを終え
いざ本命?の ご朱印帳&ご朱印をGetしに社務所へ
おっと…可愛いくて悩むわぁ
久々に神社で散財
物欲が神社で増幅されちゃうって…σ(^_^;)ねぇ
そうそう、ここの絵馬はホタテ貝らしい
カミーノを思い出すわ
何やら 意味深ネ(^_−)−☆
はい、これにて参拝は終了
2021年 面白い神様始まりとなりました
お楽しみな1年になりそうです















