2025年4月6日(日)
てくてく日記 0日目 曇り時々小雨
移動: 電車+バス+徒歩
自宅(大阪)-伊勢市-二見興玉神社
-猿田彦神社-おかげ横丁
-パールピアホテル(泊)
所要時間: 6:30-14:00 (7.5h)
歩行距離: 6.5km/ 12664歩
ほぼ徹夜で 夜仕事からの爆速パッキング
からの早朝出発
年々酷くなる…バタバタのスタートダッシュ
それでも電車には 遅れず乗れるから良しとしましょう
近鉄特急は外人さんが多く予約時には 残り数席しか無かったのに、なぜか お隣さんは乗ってこず 2席利用の快適時間だったのに…眠過ぎて眠れず 車窓から桜を眺めての2時間弱

サクサクと伊勢市駅のホテルで荷物を預けて
最初の目的地 二見興玉神社へ向かいます
もちろん電車です
0日目は極力歩きません(笑)
思った以上に空いてて 静かに落ち着いて ご挨拶参拝できました


そして今回はコチラで御朱印帳を購入

伊勢路で参拝する神社の御朱印を書いてもらうのが楽しみです


長居せず サクサク2件目の目的地 猿田彦神社へバスで向かいます
こちらも空いていたので 落ち着いて参拝できました

折角なので おみくじを引いてみると
小吉…旅立 金の費多し慎め⁈…そりゃ無理だわ
そもそも この旅自体が道楽ですから…(笑)

さて 必要なご挨拶参拝も終わったので なんか食べに行きましょう
折角の伊勢なので、おかげ横丁でも行ってみましょう
もちろん 選ぶのは、名物 てこね寿しと伊勢うどん 一択
(以前 友人達と行った時は なぜか素麺一択)
横丁もいつもより空いていて歩きやすく 店も冷やかしやすく 右に左にフラフラ歩き
途中、押し寿司屋のおばちゃんと立ち話し
伊勢路を歩いて行くの⁈って驚かれた
地元民は あまりやらないらしい
爆笑トークしてたら いつの間にか後ろに人だかりができてて、折角だから 珍しいお寿司 ココで作ってるんだってぇ〜って宣伝してあげたわ
私も珍しい 秋刀魚の押し寿司を夕飯用に買ってから、近くの人が多く入ってる店を選んで やっとランチ
今日に限って さほど好きでない伊勢うどんが美味しく感じる⁈ 眠くて舌がバグってる⁈
それはそれで幸せなことということですわ


更に お店の七味が 私好み過ぎて買いそうになる自分を止めるのが辛かったぁ
荷物は出来るだけ軽くが必須なのです

はぁ…食べたら 眠くなるのが道理
ふらふらしながらも バスでホテルへ戻ります
チェックイン前だけど…もう眠くてロビーで座って待つことに
フロントさんが不憫に思ったのか、1時間も前なのに 部屋へ通してくれました
ちょっとベッドへ…2時間ほど意識消失…
スッキリ起きたので大浴場へ
びっくりするほど大きな水風呂に歓喜!
お風呂上がり 顔が既に日焼けしている事に気づいた
あぁ…日焼け止めしてなかったかぁ…もう良いことにします
気を取り直して、秋刀魚寿司と味噌汁で夕飯

明日の準備して…明日の道程時間チェックして…今夜は早めに寝ることにしましょう
では明日を楽しみに、おやすみなさい