行程
ビジャダンゴス → サンティバニェス
歩行距離 : 16km
歩数時間 : 6:00〜12:30 ( 6h )
今日も 曇り…雨の気配なく出発
久々 綺麗な日の出を背中に のんびり歩く
今日は…歩き始めて すぐに、足底筋と 足首に 痛みを感じた
(いつもは 15km過ぎると出てくる症状)
歩けない程ではなく、ゆっくり歩けば 結構大丈夫な感じだったので
短めの距離を設定し 続行する事に
折角の新月Time に 何か浮かぶかなぁ…と 思ったところ…
足が 痛いはずなのに…
歩こう 歩こう 私は元気〜♪♪
歩くの大好き どんどん行こう〜♫
…が、フルコーラス で 脳内ヘビ〜ローテーション(笑)
のんびり 11km先の 街へ到着
素敵な お庭のカフェで…軽食でも…と 思ったら、しっかり朝食に なってしまった
これで €3.5 とは…コスパ良すぎ‼︎
更に…おじさんのウィンク と チュッパチャプス 付き〜(笑)
ここの街の橋は、伝説の橋なんだって〜
弁慶ヨロシク的な事みたい
どの国にも 似たような伝説ってあるもんですね
さぁ…残り5km
実は、この街外れで 分岐するんです
真っ直ぐ 15km で アストルガ
右に曲がると 今日の宿のある街へ…
ただし アストルガまでは 16km
数個の街を経由して行く分、ちょっと遠回りなんです
殆どの人が 直進する中、迷ったけど右折
そしたら…この道…登り下りの トレッキングコースだった
思ったより…キツイが、ちびちび進む
まぁ〜晴天の空の下…時折 吹く風が気持ち良く…眺めが良いコースだったけどね
今夜の宿は…Bar 併設の 新しい アルベルゲです
実は 教会がしている アルベルゲと 迷ったのだけど…
最初に出てきた アルベルゲに しよう〜と 思っていたのと
教会の受付の雰囲気が…暗かったのが決め手になった
Bar で、トニックウォーターを頼んだら
タパスに ベーコン付けてくれた
アルコールじゃ無いのに…ありがとう
さぁ〜 明日は アストルガ
かなり楽しみにしている街です
ローマ遺跡の発掘が続いている街
ガウディ…again
観光Day なので、距離も短く またまた休息日です(笑)
では、また明日