フィリピンに来て、早くも2か月が過ぎました
毎週末、卒業していく生徒を見送り、入学してくる生徒を歓迎しています。
思えば こんな短期間に 別れと 出会いを 繰り返す経験は 初めてのことです。
先週末、とても仲良くなった 友達が それぞれの場所へと 旅立ちました。
見送る者の寂しさを 久々に味わい、私を見送った母に 思いを馳せました。
私は、 別れの感傷に浸りつつ、ひどい風邪をひき…
あ~、人に出会うって、別れることなのか…
など 漠然と思いながら 数日を過ごし…
ふと…昨日あたりから、
私の望みは 多くの人と出会い 必要なメッセージを伝えること…
確かに 今、出会いは多く、必要な方には メッセージを伝えさせて もらえている…
あれ?私は これを望んでいたのか…?
私は これで満足なのか…?
答えはNO!!
ここは、多くの人が(人生の)旅の途中に集う場所…
待っていれば 間違いなく 多くの人に出会える場所…
それでも 私は、ここに 居続けたいとは思わない
人の交差点に 立ち続けたい訳ではない
そう…私自身が 旅をし続けたいんだ…
無論 今だって 旅の途中…
では、私は どう在りたいのか…
即答できるほどの 答えは まだ見つかりません
どうやら 私は 現在 閉じ込められ中のようで…
サナギの中に いるようでもあるのですが…
ともすれば、非日常の中にいるのは 間違いなく
また 守られ 安全でもあるようです
ここを出るまで 残り 約二か月…
どんな 経験をしていくのか…
そして どんな 答えを得て 次へ進むのか…
変化ではなく 変容の時…
全く 想像もつかないですが、想定外の人生を望んだ私です
じっくり、たっぷり やらせて いただきます