3月10日 ( 晴れ )
参拝寺院: 無し
移動区間 : 大洲市東大洲 〜 伊予郡砥部町
移動時間 : 6:30 〜 15:00 (8h) 休憩時間除く
歩行距離 : 31km
歩行歩数 : 51,943歩
昨夜も爆睡、やっぱりベッドの方が良く眠れるみたい
今朝も気持ちよく起床
サクサク準備して…いつもより少し早めに出発です
日の出に向かって、国道脇を歩いて行きます
イノシシ注意の看板
2両ローカル電車
1日1便のバス停⁈
それにしても、交通量に見合っていない⁈ 綺麗な道路…かれこれ数キロ絶妙な上り坂が続いています
遍路道標が可愛い〜
今日は、歩く距離が長いので 寄り道せず行く予定なのですが…それじゃぁ味気ないので
少しだけ、内子の町へ寄ります
有名な内子座…あいにく開館前で入れず…
大正時代から使われている現役の芝居小屋
街並みを少し歩き、国道へ合流です
ここまで約10km…トイレ休憩しておきましょう
ここからは、川を右に左に見ながらの道
浅いけど綺麗な川…圧倒的な緑…山…森…
ひたすら歩くだけだと思っていたのに、今日も景色に魅せられています
無料お遍路宿…普通に使えるそうです
んんん⁈…トンネル内を節電⁈…それってダメじゃんねぇ(笑)
しかし今日の道には、お遍路休憩時があります
とにかく川の音に癒されながら、黙々と歩きます
約20km…自販機以外、店らしいところが全くない道です
ひたすら歩いて…足も痛くなってきて…やっと休憩です
14時まで⁈ギリ間に合ったぁ
今日は蕎麦な気分…内子豚おろし蕎麦を冷やで‼︎
太めに切られた田舎蕎麦、結構美味しいです
おぉ〜鶴瓶さんも来てたようです
食べて、心身共にリフレッシュできて
あと数キロ歩きます
昔ながらの家が多く立っています
はぁ〜およそ30km…やっと今日の目的地、お宿の人との待ち合わせ場所へ到着です
この峠近くの宿は2軒のみ、どちらも数キロ遍路道から逸れるので…送迎付きなんです
ありがたい事です
今日の宿も後継者が無く、いつまで続けられるかわからないそうです
机には見たことのない超レトロなデスクライト
今夜も品数多い夕食です
グラタン〜超久々に食べたけど…美味し‼︎
さぁ〜明日も早めの出発なので、また寝に入りましょう
連日痛い 足底筋とアキレス腱が…楽になってると良いのだけど…
そんじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




