2021年3月26日 · 香川県 高松市 · せと国民旅館にいます。
3月26日 (晴れ)
参拝寺院: 第七十八霊場: 郷照寺
第七十九霊場: 天皇寺
移動区間 : 仲多度郡多度津町 〜 高松市国分寺町
移動時間 : 6:45 〜 15:00 (7h) 参拝時間除く
歩行距離 : 24km
歩行歩数 : 40,113歩
昨夜は、良く眠れたけど…まだ眠い中の起床
全身筋肉痛⁇のような感じが…
さぁ〜ゆるゆる準備して、出発します
今日は晴天…朝から蒸し暑いです
国道〜路地裏…街中…と、どんどん進んでいきます
亀山城⁇
おぉ〜バイク遍路さん‼︎
気づいて手を振ってくれたぁ
不思議なな人形たち
地蔵もち⁇…出来たて あんこ入りで美味し
少し上って…お寺 到着
鐘を鳴らしてから参拝しましょう
本堂の天井画?素敵ですねぇ
お大師堂も賑やかです
気づけば…お寺全体が賑やかでした(笑)
眺めも良いですねぇ
さぁ〜先へ進みましょう
ゴールまで88kmの道標 ٩( ᐛ )و
川〜橋〜山〜を眺めつつ
寂しい商店街を抜けて
看板ネコ⁇
お遍路おもてなしステーション
不思議な花
超コッチを見てる猫
それにしても…暑い…21℃らしい
日陰で休憩したい‼︎…と思った頃に、ところてん屋さん発見
ノーマルと甘味、両方オーダーしちゃいます
あぁ〜冷たくて、どちらも美味し♡
またまた立派な神社裏から入って…2寺目 到着
んんん⁈ どこが寺⁇…存在に気づけないほど端っこに⁈
どういう立ち位置のお寺⁇
神社が良いだけに残念
読経するにも声が出ず…ご挨拶だけして出ます
なんだか…疲れちゃったなぁ…
こんなお寺巡ってさぁ…暑いなぁ…って
とりあえず先へ進みます
日陰無し…店も無し…景色は良い
よくわかんない植樹と遍路小屋?
遅昼を食べようと思っていた店が…もう閉まってる⁈
ガッカリしながら、とぼとぼ国道脇を歩いて行きます
更に3km歩いて、やっと昼食に…
ぶっかけうどん と おでん
冷たい水をガブ飲み…美味しいねぇ
お店の人が、お接待に…と 冷たい水をくれました
嬉しいですねぇ
もう一息 歩いて…3寺目 到着
鐘を鳴らしてから参拝
あぁ…写真撮るの忘れてるσ(^_^;)
暑くて…ボーッとするわ
金ピカの弘法さん…弘法さんも大変ね
もらった水を飲みながら、日陰のベンチで休んで1km先…今日の宿へ向かいます
お風呂に入って…水をかぶって…ちょっと寝たら、やっと落ち着いたわぁ
暑い中、歩くのは厳しいなぁ
夕飯食べて…爆睡して…コレ書いてます
明日は久々の山遍路道なので、早く寝ましょう
それじゃぁ、また明日ね (^_−)−☆




